ほむら先生を応援してくださった皆様へ(ネタバレなしver.)

 

ほむら先生はたぶんモテない(祝)完結!

 

始まりはここから

怒涛の2年が過ぎおかげさまで

先日、無事最終巻となる

「ほむら先生はたぶんモテない5」

を発売することができました〜。

 

最終巻ということでもしかしたら

いつもよりたくさんの感想を

いただけてしまうのかもなんて思っていた発売日

みなさまの反響は私の想像を遥かに超えた

ものすごいものでもうずっっっっっと

ツイッターで購入報告や感想に

いいねをし続けていました。

いいねってし過ぎると制限がかかるんですね。

制限がかかっては時間を空けて

いいね解除されたらひたすらみなさまの

感想を読み漁る……。

落ち着いたらスタバの新作を飲みに行こうとね

思ってたんです。ちょうど前日が

コーヒーティラミスフラペチーノの発売日だったんで。

でもこれは家を出てる場合じゃねえなと思って

やめました。もし飲んだ方がいたら

おいしかったか教えてください。

そんな嬉しい悲鳴の上がる発売日でした。

 

発売日から数日経った今でも

私のIDをタグ付けしてたり

♯ほむら先生はたぶんモテない の

タグをつけてツイートしてくださる方の

感想はまだまだ見ております。

少し落ち着いてきたけど

今度は完売報告や特典の品切れ

報告がちらほら出てきて

申し訳ないような、何もできない自分が

歯がゆいような…すみません。

おかげさまで全巻重版がかかりましたので

また5月上旬頃には売り切れてしまった店舗にも

再入荷すると思います。

 

また感想や購入報告を呟いてくださるにあたり

まあ〜〜〜!読者の方々の暖かさにびっくりしました。

私はもうみんなのツイートを見ながら

「アー読んでくれてありがとね〜!!!」

「ここまで付き合ってくれてありがとね〜!!!」

と思いながらいいねしているわけなのですが

感想だけでなく大半の方が

「連載お疲れ様でした」や

「この本を作ってくれてありがとうございました」

など私に対する労いの言葉や

お礼の言葉を添えてくださってるんですよ

もうびっくりしました。

ずっと応援していただけて

決して安い買い物ではないのに

本まで買っていただけて

お礼を言うのは私なのに何故みんなが

お礼を言うの…と思いました。

皆さんの心は綺麗すぎます。

世の中って普通の人よりヤバいやつの方が

多いんじゃないかって最近

思ってたんですけど

私のいる世界はどうやら皆さんの

おかげで大変優しく温かい世界だったようです。

いつかそんな皆さんに恩返しが

できますように…

 

ただ一点だけ

ネタバレを含むツイートだけは

いいねできなかったのでごめんなさい。

私がいいねするとたまに

私をフォローしてくださってる方の

タイムラインに

「せかねこさんがいいねしました」

みたいな感じで出てきてしまうようなので

まだ本を見てくださっていない方に

配慮するためにそこだけはご了承いただけると…

ちゃんと見てはいるので…

 

感想について

 

ネタバレについては私の方からも

良ければご配慮を…とお願いしていたし

たぶんそれがなくても

他の読者の方を気遣っていらっしゃる方が

多い印象でした。

まあ何を呟くかなんて個人の自由だし

本の中身を載せる以外は

別に悪いことではないと思ってるのですが

見ない方がきっと心から

楽しんでもらえる内容や装丁だったので5巻は…

まだ読んでいない方がいらしたらぜひ

事前情報なしで読んだ方が

楽しめると思います。

 

ただその…私からお願いしておいて

アレなのですが…

最後だしね…

言いたいことを伏せていない

皆さんが心から思った感想も

み…見たい…き…聞きたい…

と悪魔が耳元で囁くんですよ

なんてわがままな…

 

なので良かったら

このブログのコメント欄には

ネタバレ有りの感想をもしある人は

書いていただけると私が非常に嬉しいです。

ここのコメント欄は私以外の人には

何書いても見えないので

短文でも長文でも書いていただけると…

めちゃめちゃ読みます。

 

もしくはお手紙を送ってくださると

もっともっと嬉しいでございます。

ただこっちはね 送料かかっちゃうんで

なんか切手余ってるしもう人生で

切手使うことないな困ったなって

感じの方がもしいましたらで大丈夫です。

宛先はこちら↓

皆さんご存知のヤマサキさんがこの前

ツイートしてたので黙って拝借しました。

こちらにお願いします〜

 

最後に

 

皆さんへのお礼を述べるつもりが

長々と雑談をしてしまいました。

ブログ書くのも久しぶりだし

普段あまりちゃんとした日本語を話さないので

正直わけわからん内容になってたらすみません。

今回はネタバレなし編なのであまり

5巻には触れられてませんが

まだ自分でもあまり「終わったー!」感が

ないので特に感動するような

言葉はきっと今後も出てきません。

終わった感が出たらそれはそれで

寂しいし、なんかこうぬるっといくのが

一番いいんだと思います。

 

さてありがたいことに

続編・番外編希望のお声や

今後のことについても

ちらほらお声をいただいております。

そこら辺について、また5巻では実は…

なことについて話したいことも

いろいろあるんですけど

それもまた長くなっちゃうので

また明日

「ほむら先生を応援してくださった皆様へ(ネタバレありver)で

お会いしてください(懇願)

 

2021/04/21 せかねこ



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





同じカテゴリの記事